京都駅から歩いて3分、三ツ林ビルで貸し会議室業を行っています。
2月中頃から新型コロナウイルスなど、貸しスペース業にも、感染対策が求められるようになりました。
2月下旬に安倍総理大臣が緊急勧告を出してから、日に日にキャンセルが増えました
新型コロナウイルスに対して、徹底した消毒・除去を考えなければならない状況でした。
貸し会議室は、人が集まり会議をする場所ですので、毎日のように徹底した消毒とウイルス対策が必要です。
徹底したウイルス対策を行わないと、営業は困難であると確信しました。
アメリカの医学研究論文誌『Journal of Hospital Infection』の研究結果では、新型コロナウイルスは、ガラスやプラスチック、金属などに付着しても数日間に渡り存在し、それが人に伝播し感染に至ります。
私達はコロナウイルスの性質から考えて、もっとも相応しいであろう除去方法を探りました。
共同で運営を行う宮﨑が、京都大学の医学研究科で公衆衛生を学んでいたので、この場合は残留性があるアルコールや塩素系薬剤ではなくオゾンが最適であることを知っていました。
その知識を活かしてコロナウイルスの性質から考えて、高濃度オゾンによる除去方法を検討しました。
(1) エンベロープ(被膜)を持つため、アルコール、次亜塩素酸、オゾンによる除去が可能
(2) 接触飛沫感染であるが、エアロゾル化した飛沫の可能性がある
既にアルコールによる机や床の消毒を行っていましたので、(1)に関しては問題ありませんでした。
しかし、(2)に関しては、換気を徹底するしかなく、それに加えた、毎日の利用後に部屋全体のエアロゾル化した飛沫を除去する方法を模索していました。
その中で、放射線照射などを除くと、現実的な除去方法として、オゾン(O3)から酸素(O2)の酸化還元反応を利用したオゾン発生器による除去が候補として上がりました。
新型コロナウイルス以外の一般的なコロナウイルスに対するオゾンの除去作用は既に確認されおり、高濃度オゾンによる洗浄処置では、一定の効果が期待できます。
オゾンは、細胞の中に侵入してはタンパク質を破壊する作用があります。
これはタンパク質の殻と遺伝子からなるウイルスを不活性化するのに最適な方法だと考えられています。
高濃度オゾンによる除去は、結核菌やインフルエンザなど飛沫、空気感染問わず広く医療機関でも利用されているので、600mm/hrという高濃度のオゾン排気量を持つ、オースリークリア3を選びました。
まず、当たり前なのですが「臭い」が完全に無くなりました。
禁煙なのに、稀にタバコを吸うお客さんなどがいて、どうしても換気や消臭剤だけでは、臭いが残ってしまっていました。
オースリークリア3を使うことで、臭いが完全に無くなりました。
やはり誤魔化しの消臭剤などと異なり、化学反応による臭い除去は凄いと思いました。
ウイルスに対する効果は、目に見えないのでわかりません。
ですが、日々の消毒を机や床だけではなく、空間全体に行っていることを伝えることで、お客さんが安心する効果は大きかったように思います。
これからもオースリークリア3を利用した、衛生管理を心がけて会議室運営を行いたいと考えています。
オゾンマートが販売するオゾン発生器の中で、強力かつコンパクトなオゾン発生器が「オースリークリア3」です。
コンパクトな1.6kgのボディは、デザイン性が高いだけでなく、縦置き、横置き、吊り下げのいずれにも対応した使いやすい形状です。
そして、1時間あたりのオゾン発生量が600mgというパワフルさに加えて、利用者がより簡単に操作できるよう、ボタンが3つだけの簡単操作パネルを導入しています。
時間が経過したらオフになるオフタイマーも、稼働とインターバルを繰り返すサイクル運転も、簡単に設定できます。
ホテル客室のような、臭いがこもりやすい環境の脱臭には非常に適したオゾン発生器です。
他社のオゾン発生器と異なり、オースリークリア3はメンテナンスは一切不要です。
内部のメンテナンスを一切行わずに、オゾンの出力量を高く維持できる構造のため、メンテナンスによる手間や追加費用、そして返送している間にオゾン発生器が利用できなくなることもありません。
自動車のシガーソケットからの電源供給もできるので、何メートルにもなる延長の電源コンセントも不要です。
車内を手軽かつ短時間で脱臭するのにも適しています。
また、オースリークリア3はオゾン水の生成も可能です。
付属のブロアストーンを使ってオゾン水を短時間で生成し、除菌などの用途でご利用いただけます。
日々の脱臭と除菌に、オースリークリア3をぜひご活用ください。
2008年にオープンしたサイプレスイン東京は、秋葉原と東京ディズニーランドの中間に位置する総武線・新小岩駅から徒歩1分の場所にございます。
その利便性の高さから観光・ビジネスなど様々なシーンでご利用いただいております。
サイプレスイン東京の特徴は3点あります。
1つめは、長期滞在や素泊まりの方にも安心して滞在いただける客室設備の充実です。
全てのお部屋に2ドア冷蔵庫、電子レンジ、キッチンを備え付け、館内にはコインランドリーも設置しており長期のご滞在でも快適にお過ごしいただけます。
2つめは、地域の中でもリーズナブルな価格設定です。
充実した設備のお部屋を、ご利用いただきやすいリーズナブルな価格にてご提供しております。
3つめは、徹底した清掃による快適で清潔なお部屋です。
お客様がお部屋へ一歩足を踏み入れた際に感じる「清潔さ」が何よりも大切。
私自身が以前に清掃部門にいたこともあり、部屋の清掃にはもっとも力を入れています。
どこのホテルにも負けない清潔さを自負しております。
お部屋の消臭に関しては、大きく2つの悩みがございました。
1つめは、喫煙ルームにおけるタバコのニオイです。
タバコを吸わない方はもちろん、愛煙家の方であってもお部屋内に残るタバコのニオイは気分の良いものではありません。
喫煙ルームを皆様に気分よくご利用いただけるよう、長時間の換気に加え空気清浄機、消臭スプレーで消臭・脱臭対応を念入りに行いますが、なかなかニオイが取り切れず困ることがございました。
2つめは、香水や食べ物などのニオイです。
長期滞在されたお客様の食べ物のニオイやお部屋内で香水やアロマなどをご利用になるお客様もいらっしゃる為、ベッドシーツ・カーテン・絨毯などに強いニオイが残ってしまうことがございます。
そのため、次に入室されるお客様が快適にお過ごしいただけるよう消臭・脱臭には様々な方法を試してまいりました。
私どものホテルはマンスリーマンションをやっている会社を母体としておりますので、清掃道具についてはそれなりの知見を持っていました。
オゾン発生器についても、今までいくつかの製品を導入してきましたが、ホテルのように多数のお部屋を短時間で脱臭することができ、さらに満足のいく効果が実感できる製品にはなかなか巡り合えずにおりました。
そのため、悩みを解決できる最適なオゾン発生器を探していたところ、オースリークリア3を見つけました。
パワーもちろんですが、デザインも可愛らしく、何より価格がリーズナブルであることに驚きました。
使用方法としては、15分稼働し、15分密閉し、1時間程度の換気ということを基本にしております。
オースリークリア3はオゾンの発生時間が15分で済み、しかも本体が片手で持てるくらいの重さなので、次から次へとお部屋を移動しながら脱臭ができます。
お客様のチェックアウトから次のチェックインまでの時間が短い際には、ぎりぎりの対応となってしまうケースもありましたが、オースリークリア3を導入したことで、短時間での脱臭が可能となりご案内もスムーズになりました。
脱臭効果が非常に高く、今では使用をスケージューリングし2か月に1回は必ず全部屋でオゾン脱臭するようにしております。
オースリークリア3は導入してからというものニオイの問題で困ったことはありません。
長期滞在されたお客様の食品やタバコ、香料など様々なニオイの消臭対策についての悩みがなくなりました。
以前使っていたオゾン発生器と比べても、即効性のある効果が実感でき、正直こんなに効くのかと驚いております。
初めて商品を手にしたときは、本体が思ったよりもコンパクトでしたので効果の面で心配な気持ちもありましたが、実際に使ってみるとその効果にはかなりの衝撃を受けました。
良い製品を導入させていただき、大変嬉しく思っています。
今ではどのようなニオイの問題があってもオースリークリア3があれば大丈夫!という安心感を持たせていただいております。
オゾンマートが販売するオゾン発生器の中で、強力かつコンパクトなオゾン発生器が「オースリークリア3」です。
コンパクトな1.6kgのボディは、デザイン性が高いだけでなく、縦置き、横置き、吊り下げのいずれにも対応した使いやすい形状です。
そして、1時間あたりのオゾン発生量が600mgというパワフルさに加えて、利用者がより簡単に操作できるよう、ボタンが3つだけの簡単操作パネルを導入しています。
時間が経過したらオフになるオフタイマーも、稼働とインターバルを繰り返すサイクル運転も、簡単に設定できます。
ホテル客室のような、臭いがこもりやすい環境の脱臭には非常に適したオゾン発生器です。
他社のオゾン発生器と異なり、オースリークリア3はメンテナンスは一切不要です。
内部のメンテナンスを一切行わずに、オゾンの出力量を高く維持できる構造のため、メンテナンスによる手間や追加費用、そして返送している間にオゾン発生器が利用できなくなることもありません。
自動車のシガーソケットからの電源供給もできるので、何メートルにもなる延長の電源コンセントも不要です。
車内を手軽かつ短時間で脱臭するのにも適しています。
また、オースリークリア3はオゾン水の生成も可能です。
付属のブロアストーンを使ってオゾン水を短時間で生成し、除菌などの用途でご利用いただけます。
日々の脱臭と除菌に、オースリークリア3をぜひご活用ください。
Honda Cars蒲郡は、愛知県蒲郡市内唯一のホンダ車の正規ディーラーとして、長らく地域のお客様にご愛顧をいただいております。
あらゆる年齢層のお客様が快適にお過ごし頂けるための店舗づくりを心掛けており、キッズコーナーを設置、店舗出入口の段差を解消、車いす専用駐車場の確保、そしてバリアフリートイレを設置等を行っております。
また、急速にニーズが高まっている電気自動車の急速充電スタンドも用意いたしております。
ちなみに当社では、新車と中古車の両方を販売しております。
販売する全ての中古車は1年間の保証がついていること、正規ディーラーが販売する安心感という点から、多くのお客様に当社を選んでいただいております。
お客様から中古車を買い取りした際に、車内にたばこや芳香剤、香水などの臭いがついて取れない場合があります。
軽い臭いであれば、車両のドアを開けて換気をするだけで臭いを感じられなくなりますが、強い臭いの場合は換気だけでは臭いが取れません。
車内に強い臭いが残っている場合は、二酸化塩素のスチーム型の消臭剤を利用していました。
強い臭いの場合、もともとの臭いを100とすると、消臭剤を使うと臭いが30~40程度になりますが、脱臭は十分ではない点が課題でした。
例えば、たばこを吸うスタッフであれば「気にならない」臭いでも、たばこを吸わないスタッフであれば「たばこの臭いがする」と気づくほどです。
また、使い切りタイプの消臭剤だったため、1回あたりのコストが2,000円と安価ではなく、繰り返し使えないという点が問題となっていました。
そんな中、車両の脱臭に効果があることを知り、オゾンマートの「オースリークリア2」をレンタルで試してみました。
消臭剤よりも高い効果があることが分かったタイミングで、新型の「オースリークリア3」が発売されたため、導入しました。
当社では、お客様から買取りした中古車を「車内清掃」「洗車ならびエンジンルーム清掃」「拭き上げ」「社内脱臭」の手順で清掃を行っています。
仕上げの「社内脱臭」の手順では、買取りした車両全てに対して車内のオゾン脱臭を行っています。
具体的には、オースリークリア3にシガーソケットプラグとオゾンを送るためのチューブを接続した後、オースリークリア3本体を社外に出してからスイッチを入れています。
オゾン脱臭時間は30分に設定し、カーエアコン側は「車内の空気が循環する設定」にしています。
車両の臭いが非常に強く、30分かけても臭いが十分に取れない場合は、さらに30分追加でオゾン脱臭を行うようにしています。
オゾン脱臭終了後は、オゾンが作用するように少し放置した後、ドアを開放して換気しています。
オゾンで脱臭を行うと、塩素スチーム型消臭剤より費用が安く、かつ強力に脱臭ができました。
以下で、塩素スチーム型の消臭剤とオースリークリア3の違いについてまとめました。
塩素スチーム消臭剤 | オースリークリア3 | |
---|---|---|
導入費用 | なし | 59,800円 |
1回あたりの費用 | 2,000円程度 | なし |
繰り返し脱臭 | 不可 | 可能 |
脱臭時間 | 10分消臭、30分閉め切り | 30分消臭 |
利用形態 | 臭いが強い一部の車両にのみ実施 | 全ての車両に実施 |
脱臭効果 | 臭いが60~70%減 | 臭いが90%減 |
塩素の消臭剤は導入費用はゼロですが、脱臭を1回行うたびに消臭剤の費用 (2,000円) がかかります。
消臭剤は使い切りタイプで、繰り返しの利用ができません。
このため、一度消臭を行った後にまだ臭いが残っている場合でも、費用対効果を考えながら消臭剤を利用する必要がありました。
これに対して、オースリークリア3は初期費用こそかかるものの、何度利用しても追加の費用は一切かかりません。
このため、強い臭いの車両を一度オゾン脱臭したが、まだ臭いが残っている場合などに何度でも繰り返し脱臭を行えます。
オースリークリア3の費用は、塩素スチーム消臭剤30個分とほぼ同額です。
30台以上脱臭すれば、オースリークリア3の方がコストメリットがある計算となります。
塩素の消臭剤も、オースリークリア3も、かかる時間は30分程度と、時間の差はありません。
オゾン脱臭後、少し放置しておくほうが脱臭が進みます。
このため、オースリークリア3の稼働が終わった後、ドアや窓を開閉せず、そのままにするようにしています。
塩素の消臭剤は「1回使い切り2,000円」と安価ではなく、かつ効果も高くないため、全ての中古車に対して使用できませんでした。
オースリークリア3導入後は効果が高いこと、そして都度費用がかからないことから、買取りした全ての車を脱臭できています。
お客様にさらなるご満足を提供できていると感じます。
元々あった臭いを100とすると、塩素の場合は30~40程度の臭いにしかならず、効果が低いと感じていました。
よって、残った臭いを取るために時間を割く必要がありました。
オースリークリア3だと、元々あった100の臭いが、10前後になります。
臭いがほぼ取れるため、強い効果を実感できます。
オゾン発生器を導入するのは初めてでしたが、操作について難しいことは全くありませんでした。
オースリークリア3にチューブとシガーソケットのケーブルをつないで、中に引き入れてスイッチを入れるだけです。
誰でも簡単に使えると思います。
今後も、オースリークリア3には車内の脱臭に活躍してもらおうと期待しています。
オゾンマートが販売するオゾン発生器の中で、強力かつコンパクトなオゾン発生器が「オースリークリア3」です。
コンパクトな1.6kgのボディは、デザイン性が高いだけでなく、縦置き、横置き、吊り下げのいずれにも対応した使いやすい形状です。
そして、1時間あたりのオゾン発生量が600mgというパワフルさに加えて、利用者がより簡単に操作できるよう、ボタンが3つだけの簡単操作パネルを導入しています。
時間が経過したらオフになるオフタイマーも、稼働とインターバルを繰り返すサイクル運転も、簡単に設定できます。
ホテル客室のような、臭いがこもりやすい環境の脱臭には非常に適したオゾン発生器です。
他社のオゾン発生器と異なり、オースリークリア3はメンテナンスは一切不要です。
内部のメンテナンスを一切行わずに、オゾンの出力量を高く維持できる構造のため、メンテナンスによる手間や追加費用、そして返送している間にオゾン発生器が利用できなくなることもありません。
自動車のシガーソケットからの電源供給もできるので、何メートルにもなる延長の電源コンセントも不要です。
車内を手軽かつ短時間で脱臭するのにも適しています。
また、オースリークリア3はオゾン水の生成も可能です。
付属のブロアストーンを使ってオゾン水を短時間で生成し、除菌などの用途でご利用いただけます。
日々の脱臭と除菌に、オースリークリア3をぜひご活用ください。